医院日誌

更年期の女性の手の不調 「メポノハンド」

更年期になると女性の多くに指の痛み、腫れ、しびれ、動きの異常など多くの不調が認められます。これらは更年期になると女性ホルモンの分泌のゆらぎが原因と考えられます。指の一番末梢の関節の痛みや腫れがでる「ヘバーデン結節」、指のひっかかるような動き「ばね指」、手首の背側で親指の付け根の腱鞘炎「ドケルバン病」、母指から薬指までのしびれ「手根管症候群」などなどです。これらは「メポノハンド」と言われ、その疾患ごとに治療を考えます。詳しくはHPの

「症状チェック」をご覧ください。また女性ホルモン「エストロゲン」が指関節にあるレセプターに付着しその役割を維持するのですが、不足したエストロゲンの代わりに付着してその役割を代行する「エクオール」というサプリが有効とされています。当院ではさらに「エッピカジュツトウ」という漢方が指の関節炎、腱鞘炎に有効性があると考え、患者様にも「痛みがとれた」と好評を頂いております。以上メポノハンドを疑い不安な方は当院へ気軽にご相談ください。

関連記事